※当ブログはプロモーションを含んでおります。ご了承ください。

ゆとりの空間の閉店理由を考察!なぜ栗原はるみ氏のお店が消えたのか?

全国に展開しているカフェ・レストラン『ゆとりの空間』。

料理家・栗原はるみ氏の人気レシピなどが楽しめると評判でしたが、過去には複数の店舗がいくつも閉店しています

この情報を知り、

  • 「昔行ってたゆとりの空間が閉店しちゃったのはなんで?」
  • 「美味しかったのにも関わらず、閉店した理由を知りたい」

といった疑問を持つ人は多いはず。

当サイトが調査した結果を簡単にまとめると、次の通りです。

 

簡単なまとめ

■閉店理由の詳細は不明

■考えられる閉店理由

  • 閉店時期が2021年の店舗があることから、今のご時世の影響
  • 売上不振によるもの
  • 物流関連コストが上昇したため

詳しい内容については、以下で紹介しています▼

 

ゆとりの空間の閉店理由

閉店

まず、ゆとりの空間側からは、閉店理由に関して言及していません。

当時、店舗側に貼られた閉店告知にも、

 

いつもゆとりの空間をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。

このたび、ゆとりの空間○○店は、△△年△月△日をもちまして、閉店させていただくことになりました。

 

と定型文が記載されているだけでした。

参考ページ:はまこれ横浜

 

なので、ゆとりの空間の閉店理由の詳細は不明です。

 

ただ、メディアの情報やネット上の口コミから、以下の3つが閉店に関係している可能性があります。

 

  • 今のご時世の影響
  • 売上不振によるもの
  • 物流費の高騰

順番に説明していきます。

 

閉店理由候補①:今のご時世の影響

2020年から始まった今のご時世。

この影響によってお客さんが減少し、閉店した可能性があります。

 

例えば、キャナルシティ博多店の場合。

閉店時期は2021年6月30日です。

 

 

外出を自粛する人が多かった今のご時世のタイミングと重なっています。

なので、今のご時世の影響から閉店した店舗はあると思われます。

 

ただ、他の店舗の閉店時期はというと、

 

  • 沖縄リウボウ店:2019年2月21日閉店
  • 中部国際空港店:2019年2月28日閉店
  • 横浜ベイクォーター店:2019年1月6日閉店

 

といった感じで、今のご時世になる前に閉店しているのです。

ですから、これらの店舗の閉店理由は今のご時世の影響とは全く無関係と考えます。

 

閉店理由候補②:売上不振によるもの

売上不振の影響で閉店した可能性もあります。

なぜなら、ネット上の口コミを見てみると、

 

  • (値段が)ちょっと高い気がする
  • ちょっと値段が高いという印象
  • この内容でこの値段は高いと思った

 

など、値段に関する口コミが複数あったからです。

 

まあ、ちょっと高いような気もします。

ご飯は、ファミレスの上等な感じ

と、思うと良いかもしれないです。

出典元:食べログ

 

カレーと味噌汁、ポテトサラダがセットで1200円。場所柄もあるかもしれないですが、やはりちょっとお高いという印象です。

出典元:食べログ

 

なので、値段関係でリピーターがそこまで増えなかった可能性もあります。

 

ただ、閉店店舗の口コミを見てみると、

「女性が多く来店しており、混んでいた」

といった内容も複数あったことから、閉店理由が売上不振だけとは限らないと考えます。

 

閉店理由候補③:物流費の高騰

物流コストの上昇によって、閉店せざるを得なくなった可能性も考えられます。

 

実は、閉店が多かった2019年は『物流関連コストの上昇』が問題になった年でもありました。

その結果、通販企業の倒産件数が増加していました。

 

大手信用調査機関によると、昨年度から原材料価格や物流費の上昇などが影響したとみられる通販企業の倒産件数が増加。特に中小規模の事業者にとってはそのしわ寄せが受けやすい傾向にあるようだ。

出典元:通販新聞社

 

そして、物流費の高騰の影響から、スタバが8年ぶりに主力商品を10~20円値上げする事態になっていました。

 

スターバックスコーヒージャパン(東京・品川)は8日、主力商品を10~20円値上げすると発表した。15日からドリンクメニューの3割が対象となる。スターバックスが使っているアラビカ種のコーヒー豆の安定調達や、人件費や物流費の上昇に対応する。

出典元:日本経済新聞

 

スタバ以外も、

  • コカ・コーラ、アクエリアス等を20円ずつ値上げ
  • チキンラーメン、カップヌードル等を値上げ

といった感じで、飲食関係でも値上げする状況になっていました。

 

なので、この物流コストの上昇が原因で、ゆとりの空間のコスト負担も増加。

お客さんが多く来ても採算が取れない店舗になってしまい、閉店…といった可能性もあるかもしれません。

 

ゆとりの空間の閉店理由に関するまとめ

今回は、全国に展開しているカフェ・レストラン『ゆとりの空間』が閉店した理由について考察してみました。

以下、今回の簡単なまとめになります。

今回のまとめ

■考えられる閉店理由

  • 2021年6月に閉店した店舗があることから、今のご時世の影響で売上が減少した
  • 値段に苦言を呈する口コミが複数あることから、リピーターが増えず売上不振になった
  • 閉店の多かった2019年が物流費で問題になったことから、物流コストの上昇で採算が取れなくなった