※当ブログはプロモーションを含んでおります。ご了承ください。

吉祥寺・葡萄屋の跡地に何ができる?なぜ閉店したか理由も紹介

2020年7月に閉店した吉祥寺の老舗レストラン『葡萄屋』。

現在2022年時点で既に2年もの月日が経っている状態。

  • 「葡萄屋の跡地には一体何ができるの?」
  • 「なぜ閉店してしまったのか理由が知りたい」

といった疑問を持つ人も多いはず。

当サイトが調査した結果を簡単にまとめると、次の通りです。

 

簡単なまとめ
  • 跡地には商業ビルが建築される予定
  • 陥没事故により工事が止まっている
  • 閉店理由は、今のご時世による影響で売上が減少した可能性がある

詳しい内容については、以下で紹介しています▼

 

吉祥寺・葡萄屋の跡地に何ができる?

跡地には商業ビルが建築される予定です。

ただし、2022年11月現在は、その建築工事が止まっています

順番に説明していきます。

 

吉祥寺・葡萄屋の跡地に商業ビルが建築予定

葡萄屋が2020年7月に閉店した後。

2021年3月頃には、『株式会社レーサム』が跡地を購入し、事業計画を貼りだしていました。

その内容を簡単にまとめると以下の通り。

 

用途商業地域
階数地上3階・地下2階
店舗数1テナント
工事予定日2021年6月1日~2022年6月30日

 

どうやら1テナントで地上3階・地下2階の商業ビルを建てるとのこと。

どんな店舗が入るかは未だに不明です。

 

ここで工事予定日を見て、

あれ、予定なら工事終わってるよね?どんな店舗か未だに分からないってどゆこと?

と思う方もいるでしょう。

 

しかし、残念なことに2022年11月現在でも工事は終わっていません。

というか、工事は止まってしまっているからです。

 

葡萄屋の跡地工事は現在止まっている

なぜ工事が止まっているのか?

その理由は、工事の最中に起きた道路陥没です。

 

2021年11月2日、レーサムが建築工事を行っている中、道路陥没が発生。

走行中のごみ収集車の後部が転落して動けなくなるという事態になっています。

この原因としてメディアで伝えられているのは、以下の内容。

 

  • 何らかの力で土留め壁が動いたことで地下の空洞ができた
  • そこに土砂が引き込まれ、流入した可能性がある

つまり、土留め壁という物が動いた結果、地下空洞ができて事故に繋がったということ。

 

で、ここで問題なのがこの地下空洞ができたのは、工事が関係しているのか否か。

武蔵野市議の方のブログによれば、建設事業者側は

「事前に道路下に空洞があったことが原因」

と主張しているとのこと。

 

また、建設事業者が事前に道路下に空洞があったことが原因と主張しているが、この主張を裏付けるデータはなかったとしていた。

出典元:武蔵野市議 川名ゆうじblog

 

ただ、2022年9月14日には、この道路陥没事故は、ビル解体の地下工事が原因という結論に至っていました。

 

東京・吉祥寺の繁華街で2021年11月、武蔵野市が管理する道路が陥没した問題で、市は原因の調査結果をまとめ、市議会に報告した。隣接するビル解体のため行われていた地下工事で、土留めの役割を果たす壁面の強度が不足していたことが原因と結論づけた。

出典元:朝日新聞デジタル

 

この報告からレーサムに何かが課されたかは分かりませんが、結果として、工事は2022年11月末現在でも始まっていません。

 

吉祥寺・葡萄屋の閉店理由

閉店

吉祥寺・葡萄屋の閉店理由は、今のご時世による売上減少によるものと予想します

詳細を説明していきます。

 

葡萄屋公式サイトでは理由は公表していない

まず、葡萄屋では閉店理由については詳しく語られていません

これは、葡萄屋の公式サイトにて載っていました。

 

ただ、2022年現在は閉店に伴い、公式サイトも閉鎖されています。

なので、公式サイトの文章を引用をしていたブログから更に引用させていただいています。

 

さて、突然ではございますが、諸般の事情により7月12日(日)をもちまして葡萄屋を閉店する運びとなりました。

1983年より37年間にわたり、皆さまから暖かいご支援とご愛顧を賜りましたことを心より感謝申し上げます。

皆様のますますのご健勝とご発展を心よりお祈り申し上げます。

出典元:吉祥寺@ブログ since 2016

 

このように、閉店のお知らせ内容では、理由を一切記載しておりませんでした。

 

今のご時世の影響でお客さんは減っていた

ただ、葡萄屋を利用していたお客さんのブログ内容から、葡萄屋の内情が窺えました。

ブログ『吉祥寺@ブログ since 2016』の内容では、以下のことが分かりました。

 

  • 葡萄屋の客層年齢は比較的高い
  • 葡萄屋は、お祝い事やお客さんをもてなす際に利用するタイプのお店
  • 閉店のお知らせ直前に来店すると、いつも常連で賑わっていたフロアには誰もいなかった

出典元:吉祥寺@ブログ since 2016

 

つまり、今のご時世で外出を警戒する高齢層の方々が頻繁に利用しなくなり、利益が減少してしまったのではないかなと。

とても悲しいことですが、今の状況下ではこのようなケースで閉店に追い込まれてしまうお店はとても多いのでしょうね…。

 

吉祥寺・葡萄屋の跡地&閉店理由まとめ

今回は、吉祥寺にあった葡萄屋の跡地と閉店理由についてまとめてみました。

以下、今回の簡単なまとめになります。

まとめ
  • 葡萄屋の跡地には商業ビルが建築される予定
  • 2022年11月現在は、道路陥没事故の影響もあり建築工事が止まっている
  • 閉店理由は、今のご時世による売上減少と考えられる